RSS

月別アーカイブ: 5月 2012

カレーハウス11イマサ

2012/5/31(木)

最近、テレビ見ながら寝ちゃうなぁ。
けっこう早めの時間に。
だから明け方目が覚めちゃう。

社員旅行の欠席者に組合から送った金目の煮付け。
1名受取り拒否がいると、旅行会社から電話があった。
組合長から確認してもらったら、
奥さんが金目が嫌いだからと、受取り拒否したそう。
旦那宛に送られてきたものを、自分が嫌いだからって、
拒否するか???
ちょっと、いや、だいぶ変わってるなぁ。

その金目の煮付けは、会社に送ってもらうことに。
一部の人で食べる予定。
楽しみ!

11時過ぎに外出。
永福町と調布に用事を済ませに行く。
用事を終わらせてから、お昼ご飯。
でも、何を食べようか・・・
悩んでいるうちに新宿に到着。

うどん屋さんに行こうと、地下道を歩いていると、
前から気になっていたカレーハウス11イマサの前を通る。
13:30を過ぎ、カウンターもだいぶ空いていたので、
初めて入店してみることに。

券売機で食券を買い、席に着く。
カウンター右端は、店員さんが厨房やカウンターに入る時に通るので、
ちょっと失敗だったかな(笑)
紙エプロンをもらったけど、カレーには不要だったかも。

チキンカツカレー490円。

3分ぐらいで出てきたかな。
食べてみると、490円にしては美味しいかも。
空いてる時は、また入ろうかな。

京王デパートの催事場へ。
靴のセールを見てみたけど、ビミョーなメーカーばっかり。

小田急の北海道展へ。
定番の試食をして、ロイズのポテトチップスチョコレートを購入。

会社に戻ってからも、けっこう忙しい。
バタバタ。

真っ直ぐ帰る。

 
カレーハウス11イマサ はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/31 投稿先 しごと, グルメ

 

最後の遠征!?

2012/5/30(水)

明け方、目が覚めてしまった。
なんだか目覚めが悪い。

10:30ごろ会社を出て、埼玉県へ。
到着してから、まずはお昼。
もう、この場所に来るのは今日が最後かもしれないので、
好きな うどん屋さんに行く。

野菜天ざる肉汁うどん800円。

美味しかったー。
もう食べられないと思うと残念。
わざわざ行く場所でもないし、わざわざ食べに行くほどでは・・・

仕事の用事を済ませ、ちょっとサボリ!?
いや、お昼休み1時間から、ごはんの時間を引いた30分。
所沢でブラブラして、特急に乗って会社に戻る。

会社に戻ってから、急に忙しい。
明日に持ち越し。

社員旅行の欠席者に送った金目鯛の煮付。
かなり美味しかったらしい。
いいなー 自分じゃ買わないけど、もらったら嬉しいよね。

早めの父の日に送った金目鯛の味噌漬けも美味しかったらしい。
アルミホイルに包んで、フライパンで焼いたらしい。
それなら家でも食べられるなぁ。
ニオイや煙は、どうなんだろう?

最近、朝ごはんにしているメープル玄米ブラン。
近所のスーパーで、すごい特売になっていたので8箱購入。
特売は明後日までなので、なるべく買いに行こう。

 
最後の遠征!? はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/30 投稿先 しごと, グルメ

 

またまたピザ・ダーノ

2012/5/29(火)

夜中、地震で目が覚める。
けっこう揺れたかな? 寝てたからかな?
と思ったけど、震度4だったみたい。

タラタラ仕事。
旅行の不参加者に送った、キンメの煮付。
まだ食べた人の感想は聞いていないけど、
届いた人は、大きくて冷凍庫に入れるのが大変だった、と。
そっかー 大きければ良いってもんでもないのね。

人が少ないので、お昼はピザ・ダーノで注文。
テリヤキチキンと、もち明太のハーフ&ハーフにする。
もち明太は初めて食べたけど、美味しかった。

午後はタラタラ仕事。
次長も休みだし、のんびり仕事する。

帰りは強風~~~
生地をたっぷり使ったスカートなので、
風が吹くと、舞ってしまう。
一生懸命押さえながら帰る。

 
またまたピザ・ダーノ はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/29 投稿先 グルメ

 

夏ゴルフ

2012/5/28(月)

眠いよー。
現地集合・解散とは言え、疲れたのかな。

お土産のお菓子があったので、新宿からバスで出社。
やっぱりラクだー。
汗かかないし。

支店のNさんに、ゴルフ積立の内訳をメール。
私は行かないつもりだと書いておく。
Nさんは来年、遠くに旅行に行かれないらしい。
たぶん、自分で占った結果なんだろうなぁ。
そういうのに縛られるのって、面倒じゃないのかな???

そうかと思えば、所長から電話が。
夏休みが直前まで決まりそうにないので、
今年の夏ゴルフは、8月末の平日に行くと。
保養所で宴会して、翌日は男子プロゴルフの観戦をするそうだ。
どうしようかなー。
あんまり行きたくないな。
暑いし。

午後、予報通り豪雨。
会社にいる時で良かった。
その後、晴れてきた。

まっすぐ帰って、大家さんに家賃を払う。
引き落としにして~

昨年9月から、鬱病で休職中の後輩。
たまに、どうでもいいメールを送っていたけど、
返事は一度も返ってきたことがなかった。
互助組合から、社員旅行欠席者に送った金目鯛の煮付け。
いきなり送られてもビックリするだろうと、
メールを送っておいたら、返事が返ってきた。
文面は明るい感じ。
少し前進したのかな!?
素直に嬉しい!

 
夏ゴルフ はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/28 投稿先 ゴルフ

 

伊豆その2

2012/5/27(日)

お風呂から見える朝陽がキレイというので、
4時に目覚しをかけたけど、3:30に起きてしまった・・・
お風呂が4時からなので、さっそく入りに行く。
誰もいない! 一番風呂~

でも、曇っていて太陽が見えない。
日の出の時間になって、雲の切れ間が明るいものの、
太陽は全然見えなーい。
諦めて出ようと思ったら、真っ赤な太陽が出てきたので、
もう少し露天風呂につかっている。

部屋に戻り、暑いのでテラスでメイク。
その後、目覚しをかけて、少し布団で横になる。
眠れなかったけど、ウトウトする。

雲の隙間から、朝陽が差し込んで綺麗。

7時に起きて、着替えて、朝食の前に、
Yさんとホテルの売店へ。
朝だけ干物などが出るので、チェックしておく。
すると社長に会い、「ちょっと待ってて」と言われる。
女性にだけと、お菓子を2箱ずつお土産を買ってくれた。
ありがとうございます。
和菓子系なので、事務所に持って行って食べよう。

朝食会場に行くと、すでに食べている人が。
昨日、支店のD君にもらった梅酒は、
持って帰るのが重いので、車で来た人に運んでもらう。

朝から舟盛とは聞いていたけど・・・

ずいぶん寂しい舟盛で。
これじゃ、最初からお皿に持ってあっていいんじゃない?

朝食はアジの開きや、ご飯のお供が。

ご飯をおかわりしたいところだけど、食べ過ぎると、
気持ち悪くなると困るので、やめておく。
岩海苔が美味しかったので、売店で買って帰る。

朝食が終わった人から解散。
私とYさんは、歩いて港の朝市へ。
噂の試食コーナー。

金目の味噌漬けが美味しかった!
実家に送ってあげたいけど、魚は安くても、宅急便代が950円。
なんだかバカバカしくて、やめておく。

金目のあら汁は、勝手によそって食べられる。

これは、飲まなくてもいいかも・・・

一周して、ドーナツ100円を購入し旅館に戻る。
旅館の入口に、こんなオブジェが。

バーを回すと、伊勢海老の足と男の子の頭が地味に動く。

旅館の送迎バスで、駅まで送ってもらう。
少し時間があったので、お土産屋さんをブラリ。
10:16発のスーパービュー踊り子に乗車。

駅の売店で買った、やまももドリンク100円を飲んでみる。

アセロラジュースに似た感じ。
一度飲めば十分(笑)

中央線に乗り、新宿で別れて帰ってくる。
荷物が重いし、暑いし、
やっぱり2.5hも電車に乗ってると、体が疲れる~

お昼を食べて、頑張って起きてけど、
眠くて、眠くて、どうしようもない。
頑張るのをやめて、1時間ぐらい眠るzzz

明日からまた仕事だー。

 
伊豆その2 はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/27 投稿先 グルメ, 団体, 旅行

 

伊豆

2012/5/26(土)

4時に起きて、モーニングコール。
おかげでこっちが眠れなくなった・・・
反対にモーニングコールを頼んでおく(笑)

7時ごろ起きて、朝マックを買ってきて家で食べる。
今日はちゃんとナゲットがあった。
でも、硬かったし、スイート&サワーが終了していた。

12時前に家を出て、東京駅へ。
お弁当を買おうと、エキナカをウロウロ。
中華のお弁当にする。

ホームへ行くと、電車がまだ来ていない。
遅れていると・・・
総務のYさんもやってきて、電車の到着を待つ。
なんでも、横浜駅で人身事故があったそうだ。

今日は社員旅行。
初めての?現地集合、現地解散。
全額会社負担だし、美味しいものを食べたくて。

13時発のスーパービュー踊り子が、
15分遅れぐらいで出発。
さっそくお弁当を食べる。
スーパービューは前の座席のところにテーブルがなくて、
ひじかけの蓋を開くと、ミニテーブルが出てくる。
これが小さくて、横長のお弁当の私は食べにくかった。

横浜駅で停車中、ふとホームを見ると、
ロープが張られて、警察官や駅員さんが・・・
そして、向かいのホームの線路で、掃除をしている・・・
そう、まさに人身事故の現場だ。
ひえ~~~

すぐ後ろに団体のオジサンがいて、少しうるさかった。
アテンダントのお姉さんが、席を移動してもいいですよ、
と言ってきてくれたけど、そこまでうるさいわけでもなく、
面倒だったので、そのまま同じ席に座っている。

伊豆急行線に入ると、単線のようで、
上り列車とすれ違うため、時間調整がしばしば。
どんどん遅れて、伊豆稲取に到着したのは約1時間遅れ。
旅館の送迎バスで、本日のお宿へ。

部屋は広くないけど、テラスがあって気持ちいい。

ハンモックがあったので寝てみたけど、ちょっと酔いそう(苦笑)

いざお風呂へ!
曇り空だけど、露天風呂が気持ちいい~
目の前は海が広がって、眺めもいい。
でも、外から望遠鏡で覗かれてそう(苦笑)

女性参加者は4名だけ。
そのうち2名は母娘だけど・・・

18時から宴会なので、早めに会場に行き、
良さそうな席に座り、先に写真を撮っておく。
でも食べる前に集合写真。
今回は観光がないので、ホテルでの撮影となった。

お風呂上りでノドが乾いていたので、乾杯ビールが美味しかった。
でもその後はウーロン茶にしておく。


舟盛も金目の煮付けも、仲居さんが取り分けてくれる。
楽しみにしていた金目の煮付けは、一人分の量が少なく、
ちょっと物足りなかった・・・

あわびステーキ。

これは、まぁまぁ美味しかった。

ゆで蟹が出てきた時はガッカリしたけど、伊勢海老も出てきた!

お腹いっぱいの状態では、ちょっと味が濃かったけど。

宿のHPで牛ステーキが出ると思っていたのに、
肉料理はチキンのトマト煮。
こんなのいらない!

〆はサザエごはん。

味が薄いので、取っておいた金目の煮付けの煮汁をかけて食べる。

食べるお宿と言うだけ、量は多かったけど、
全体的に味は普通かな。
品数を減らして、もっと美味しいものを出して欲しいな・・・

肝心の宴会は・・・
誰も偉い人の席に、お酌に行く気配がない。
周りの様子を伺っている感じ。
一人が行き始めたら、みんな行ってたけど。

一応、余興?があり、みんなでアミダクジ。
一等30,000円、二等20,000円、三等10,000円の商品券。
私は参加賞のクオカードだったけど、それで十分。
しかも、取締役がクオカードを辞退したそうで、
女性で分けることになったので、6,000円分いただいた。

宴会が終わり、部屋に戻ると支店長がやってきた。
社長と同室のH専務が帰ってしまうので、
社長が可愛そうだから、社長の部屋で飲もうよ、と。
もちろん女性は誰も行かない。
泊まらないで帰っちゃう専務も専務だけど、
社長と飲みたい人なんていないよ・・・

再びお風呂へ。
人が少なくて、広い露天風呂は貸切だった。
外は海なので、何も見えないけど。

ゆっくり髪を乾かして、部屋に戻る。
支店のNさんはイビキをかいて寝ていた。
総務のYさんも、寝ているモード。
N娘は、まだ眠れないみたい。
そりゃまだ22時前だもんね。

寝る準備をして、布団に入ったものの、
やっぱり眠れるわけない。
もう一度、お風呂に入ろうかと思ったけど、それも面倒。
23時ごろマイスリーを飲んで就寝zzz

 
伊豆 はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/27 投稿先 グルメ, 団体, 旅行

 

今年もsuede来日!!!

2012/5/25(金)

昨日も映画を見ながらウトウト。
電気を消して、ちゃんと寝る。

久々に朝まで熟睡。
前の晩、ノドが少し乾いていたけど、
面倒で何も飲まなかったんだ。
そのせいかな?

朝はちょっとバタバタしながら仕事。
でも、忙しい方が時間が経つのが早くて好き。

そんな中、suedeのHPをチェックしようとしたら、
いつも検索した後に出てくる表示と違う表示が!
ツイッターの投稿で、suedeがフェスに来るっぽい!!
でも、サマソニじゃないぞ。
NANO MUGEN って何だ???

調べたら、7月に横浜アリーナでやるフェスだった。
幕張より近いから、いいかも。
さっそく先行抽選に申し込む。
なかなか繋がらなかったけど・・・

suedeが出るのは7/16の月曜の祝日。
次の日は仕事か・・・
余韻に浸りたいから、休みたい。
でも、4連休になっちゃうなぁ。
一応、ホテルの予約を入れておく。
suedeの出演順にもよるなぁ。
トリでも余裕で帰ってこれるけど。

それにしても、先行抽選って。
そんなにチケットが取れないフェスなのか???
こんなフェス、初めて聞いたんだけど。
でも、今年のsuedeの来日が、NANO MUGENだけなら、
全国のsuedeファンが押し寄せるのか!?
いったい今、suedeのファンって、どれぐらいいるんだろう?
サマソニの東京と大阪の客の合計ぐらいかな・・・

本を読み終えたかったので、2駅手前で降りて歩いて帰る。
一度、荷物を置いてスーパーへ。

今日からマックのチキンナゲットが100円だったので、
おかずに買おうとしたら、今日は売り切れましたと。
100円なら、たくさん売れるんだから、たくさん用意しておいてよ!!

夜、NANO MUGENのことを調べていると、
タイムテーブルが当日発表って・・・
そりゃないよ~
見たいバンドがいくつもある人はいいけど、
私はsuedeだけでいいんだよー。
当日発表でも、一度外に出て、再入場できるなら、
まだいいけど、再入場もできないって。
ひどいフェスだなぁ。

当日はiPhoneのアプリで、タイムスケジュールも見れるらしい。
でも、そのためにiPhoneを買う気にもなれないし。
オープンごろに、新横浜には行っておいて、
ツイッターで、誰かがつぶやくのを待つかな。

あー、なんでこんなフェスに参加するの!?
これなら、サマソニの方がいいよー。

 
今年もsuede来日!!! はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/25 投稿先 音楽

 

OS1

2012/5/24(木)

昨日もテレビを見ながらzzz
手に持っていたリモコンを落とした音で、ハッと気づく。
なかなか映画が見終わらない。

のんびりモードだけど、ちょこちょこ仕事が入ってくる。

朝のうちは、窓を開けていれば涼しいので、
男性陣が、窓を前回にする。
網戸はないので、虫が簡単に入ってこれる。
昨日は蚊、今日は蛾が入ってきた。
蛾は気持ち悪いので、逃げ回る。。。

熱中症対策に、OS-1を発注することに。
500mlは見かけるけど、会社で買うのは200ml。
ドラッグストアで取り寄せてもらおうとしたら、
200mlは取り寄せでも扱っていませんと。
ネットで注文することに。
Tポイントが溜まるので、私は嬉しいけど。

以前、体を壊した時に、病院の先生に、
OS-1を飲むよう言われて、飲んだことがあるけど、
これ、とにかくマズイ。
マズくて、ノドを通らない・・・

今日はウォーキングはやめて、買い物もせず、
図書館だけ寄って帰ってくる。

 
OS1 はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/24 投稿先 雑記

 

ふきだまり!?

2012/5/23(水)

夜中の3時ごろ、寒くて目が覚める。
そんなこともあろうかと、すぐそばに毛布を置いていたので、
掛け布団+毛布で寝直す。

今日も眠い。

次長と課長が、取締役に呼ばれていった。
戻ってきてからの話を聞いていると、
誰か、異動してくるみたい。
こんな時期に誰???

口を出さないようにしようと思っていたけど、
おしゃべりな次長が、すぐに喋ってくれた。
営業所の男の子が、6/1から異動になるらしい。
前から問題視されていて、この前は交通事故起こして、
現場を外され、異動となったみたい。
うちの部は、問題児の託児所じゃないぞ!
ふきだまりにするなー
まぁ、コキ使ってあげよう。

社員旅行のお土産の話は、会社から全社員へのお土産がナシになった。
互助組合がお土産出すからって、ナシにしなくてもいいのに。
実家に、父の日のプレゼントとして送るつもりだったのに(苦笑)

お土産がナシになった代わりに、宴会の時にくじ引きをするそうな。
1等30,000円、2等20,000円、3等10,000円の商品券。
あとは参加賞で3,000円のクオカードを出すそうだ。
なんだそりゃ???

午後はのんびりモード。
周りもヒマそうで、ペチャクチャ雑談ばっかり。
うるさいよ。

3駅手前から歩いて帰る。
久々に夜に洗濯する。

 
ふきだまり!? はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/23 投稿先 しごと

 

久々のルネサンス

2012/5/22(火)

昨日は映画を見ていたら、すごく眠くて、
21:30ごろに眠り始めてしまった。
おかげで今朝は、5時ごろ目が覚める。
でも眠たくて、目覚しが鳴るまで3度寝ぐらいする。

今日は涼しいというので、新宿の一駅手前から、
会社まで歩いて行く。
途中から雨が強くなってきたけど、まぁなんとか。

ちょっと仕事がヒマモード。
時間が経つのが遅いよ・・・

定時少し前に、総務のKさんから電話が。
講習で直帰だったのに、戻ってくるので、
互助組合の件で相談したいと。
昨日の話ね。

なんでも、社員全員に配る社員旅行のお土産に対して、
社長がすごい張り切っていたらしく、
互助組合でもお土産を出すと、社長提案のお土産の影が薄くなるので、
反対しているらしい・・・
なんて心の小さい男なんだ。
明日、Kさんと、ダメダメOさんで、社長を説得してみるみたいだけど、
社長は変わり者なので、説得は難しいかな。
互助組合に対して、社長は決定権ないのに。
でも、やっぱり誰も逆らえないんだよね。

家に帰って夕飯を食べてから、今日は火曜日!と思い出し、
急いで支度して、ルネサンスに行く。
雨だし、空いてる。

ステップに出て、お風呂に入って帰ってくる。
ここで、何も食べなければいいんだけど・・・
雨なのでオレンジカウンティにクレープを買いに行く。
美味しかったー。

 
久々のルネサンス はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/22 投稿先 しごと, グルメ, スポーツ

 

4℃のバッグ

2012/5/21(月)

眠いよー。
でも早めに家を出る。

わりと涼しかったので、新宿の一駅手前で降りて、
歩いてみたものの、やっぱり暑くなってしまった。

今日は金環日食だそうで、日食グラスを持って太陽を見ている人が、
あっちこっちに、ウジャウジャいる。
ちょっと騒ぎすぎじゃないの?と、私は引き気味。

サザンテラス口の券売機で、社員旅行の切符を引き取る。
暑いので、会社まで歩くのはやめて、電車に乗ってく。

次長を始め、金環日食バカ(あえて言わせてもらう)が、
朝からうるさい!

顧問からメールが。
心配停止で倒れて1年。
この1年のお礼に、バッグを送ったと。

でも、まず届いたのは、中古マンションのチラシ。
もう買う気はないんだけどなぁ。。。

午後、顧問からの荷物が届く。
開けてみると、4℃のバッグじゃない!
息子さんが勤めているので、安く手に入れられるのは知ってるけど。
でも、値札付けたままだし、サンプルって書いてあるけど(笑)
でも嬉しいー。
ありがとうございます。

総務のYさんと帰っていると、なんだか面倒なことになってるらしい。
組合の幹事会で決定した、社員に対する社員旅行補助。
これを社長が急に反対し始めたらしい・・・
全く、何を考えてるんだか。
欠席者用のお土産、金目の煮付けも手配済みなんだけどなぁ。
さて、どうなる。

 
4℃のバッグ はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/21 投稿先 ファッション

 

ユニクロ

2012/5/20(日)

8時前に起きる。
洗濯して、スーパーへ買い出し。

11時過ぎに下北沢へ。
丸亀製麺でお昼ごはんを食べた後、
サーティワンでフリースクープのアイスをもらう。
今日はチョップドチョコレートにしておいた。
何も聞かれず、コーンで渡されたけど、
あまりコーンは好きじゃないので、アイスだけ食べて、
コーンは一口ぐらいで捨ててしまう・・・

ぶらっとユニクロに行ったら、社員旅行に良さそうなトップス発見。
サラファインのブラトップと2点お買い上げ~
ダイコクドラッグで買い物して、家まで歩いて帰る。

歩いたお腹すいた(笑)
夕飯の時に食べようと思っていた豚汁を、おやつに食べる・・・

テレビ見ながら横になったら、少し眠ってしまった。
長い時間寝ないように、ラグの上で寝てたけど。

夕方、お風呂につかる。
土日は、あっという間だなぁ。

 
ユニクロ はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/20 投稿先 グルメ, ショッピング

 

新宿ブレストセンタークサマクリニック

2012/5/19(土)

8時ごろ起きる。
洗濯したいけど、時間がなさそうなので諦める。
支度をして、DVDを返却して、新宿へ。

1年半ぶりの、乳がん検診。
今まで行ってたところは、健保組合の提携がなくなり、
値段が高くなったのと、交通費も少しかかるので、
今回、初めて、新宿ブレストセンタークサマクリニックに予約。
友達がここで検診を受けていて、お勧めされたのだ。

受付で初診予約をした旨を伝える。
保険証のコピーに電話番号を記入するだけ。
問診票などに記入はない。

わりとすぐ、先生に呼ばれる。
気になるところがあるのか、検診か聞かれる。
検診の場合、マンモグラフィ、超音波の希望を聞かれる。
私は両方とも。

待合室に出て、少し待ってから、
マンモグラフィに呼ばれる。
ガウンなどはなく、上半身裸になり、機械の前へ。
まぁ、女性技師さんだから、気にならないけど。
挟んで、挟んで、マンモグラフィの撮影。

また待合室に出て、今度は少し時間がかかってから、
超音波の部屋に呼ばれる。
くすぐったかった(笑)

その後、わりとすぐに診察室に呼ばれる。
すぐに結果が分かるのがいい。

先生の前置きが・・・
『当院は超音波検査を得意として、他の検査機関で発見できないものも、
ここでは発見できるんですよ』のようなことを。

それって、今までの乳がん検診で、何も問題のなかった私に、
何か見つかったってこと???  と、一瞬ドキッとしたら、
先生が『そんな当院の検査でも、何も発見されませんでした』と。
もー ビックリさせないでくださいよ(苦笑)

乳腺症などの患者さんが多いらしいけど、
詳しい説明をパワーポイントで作ってあって、
せっかくあるのに、説明する必要がないと残念がっていた(笑)
まぁ、一生聞かないで済んだ方がいいわけですが。

マンモとエコーで10,000円。
会社に領収書出せば、2,500円戻ってくるので、
ちゃんと請求しなければ。

くまぽんでクーポンを買っていた、KEBAB BOX Jへ。

ケバブサンドと引き換える。
ソースは中辛にしてみた。

勝手知ったる新宿西口。
お茶を買って、ビル内のフリースペースで昼食。

まぁ、普通かな。
300円だからいいけど、600円払って食べないな。

ヨドバシカメラへ。
エアコンの設置場所が悪く、部屋全体が冷えないので、
サーキュレーターの購入を考えている。
実物を見て、音を確かめておく。
うーん、首振と静音は必須で、タイマーもあった方がいいかな。
リモコンはどうしよう・・・

高島屋の北海道展に寄る。
じゃが豚や、デザート類の試食をして、
久々に六花亭のストロベリーチョコを購入。
南新宿まで歩いて、電車で帰ってくる。

夕方、スーパーに買い物&水汲み。

 
新宿ブレストセンタークサマクリニック はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/19 投稿先 グルメ, 健康

 

ハローワーク

2012/5/18(金)

眠いー

昨日、不調だったサーバのバックアップテープ。
今日は無事に成功していたので一安心。

朝からドタバタ。
社員旅行欠席者のお土産を、旅行会社に相談。

今日は会社の近くのオモチャ問屋さんの、
年に一度の販売会。
所長や次長が、朝からソワソワ。
こっちは忙しいので、勝手にやっててください。

お昼は上司と豚方神起へ。
石焼豚炒め丼にする。

美味しかったー&今日もご馳走さまでした。

食べ終わって外に出ると、雨が・・・
私は壊れかけの日傘を持っていたけど、
雨宿りも兼ねて、オモチャ販売会に冷やかしで行ってみる。
もちろん何も買わなかったけど。
雨も上がって良かった。

午後、歌舞伎町のハローワークへ。
番号札は19人待ち・・・
やっぱり新宿は混むんだなぁ。
室内は蒸し暑いので、暇つぶしも兼ねて、
職安通りの韓流ショップをブラブラ。
ざくろ酢の試飲が冷たくて美味しかった~

30分ぐらいで戻ったけど、まだ10人待ち。
今度はおとなしく、座って待っている。
職員がお昼休みから戻ったみたいで、回転が良くなったのと、
私の前の4人ぐらいが、みんな外出していたようで、わりと早めに呼ばれた。
14人分の転勤手続を終え、銀行とドラッグストアに寄って会社に戻る。
トータル2時間近くかかってしまった。
まぁ、忙しくないし、いい気分転換になるけど。

旅行会社の人から連絡があり、お土産の手配完了。
まとまった数の注文なので、安くしてもらうことができた。
大きな金目の煮付けに、送料込みで5,000円。
私は参加者だけど、私も食べたいよー。

久々に途中駅で降りて歩く。
スーパーで買い物して帰る。

 
ハローワーク はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/18 投稿先 しごと, グルメ

 

高級焼肉

2012/5/17(木)

朝、サーバのバックアップテープを交換しようとしたら、
テープが排出されない・・・
ソフトのイジェクト機能を使おうとしたら、
テープを認識していない模様。
イジェクトボタンを長押しして、テープは排出できたけど、
他のテープを入れても、やっぱり認識していない。
あ~ 胃が痛むよ。

9時から部内会議なので、状況をヘルプデスクにメールで伝える。

会議は1時間で終わると言われながら、
資料の多さを見れば、2時間コースと見積る。
案の定、2時間かかった。

ヘルプデスクからメール。
ログなどを添付して解析してもらう。

一応、お昼休みに再起動をかけることに。
再起動後は、テープを認識するようになったので少し安心。
午後、ヘルプデスクから電話があり、
ひとまず一週間ぐらい様子を見て、
デッキの汚れか、特定のテープの故障か見極めることになった。

そうこうしているうちに、互助組合の幹事会。
いろんな補助金の件や、社員旅行補助、欠席者へのお土産、
今年のレクなどについて話し合う。
すぐに話を脱線させる人がいるので、定時までかかってしまった。

さっさと片付けて親睦会へ。
行事の時、幹事はあまり食事も取れないので、
打ち上げと、新幹事の歓迎も込めて。
私のリクエストで、高級焼肉の六歌仙!
自腹じゃ来れないからね~

男子チームとは別で来たので、一番最初に到着。
みんながいないうちに、個室の写真を一枚。

エプロンが、いろんな柄があって可愛い。

平安コースのお品書き。

一番安いコースでも、6,510円。

お通しや、キムチ、ナムルなどは、先に用意されていた。

みんな到着し、ドリンクが来る前に、食前酒で乾杯。
日本酒だと思うけど、後味が甘くて美味しい。
その後、梅酒ロックを飲む。

さぁ、焼肉だ!
タン塩は写真を撮らなかったけど、厚みがあるのに柔らかいし、
脂もけっこうあって、美味しかった~

続いて、特選カルビ。
トロける美味しさ(ヨダレが・・・)

上ロース。
とろけるから、ひっくり返す時に切れたりする。

同じ網で食べていた、営業所のOさんが小食で、
ロースは、ほとんど食べさせてもらった(笑)

伊勢海老焼も、身がしっかりして美味しい!

別注で、松坂特上カルビを注文!

1皿5切れで4,200円。1枚あたり840円也~  脂が甘ーい。
お腹いっぱいなのに、欲張って食べたら、お腹が痛くなってしまった(苦笑)

それでも〆のカルビクッパは完食!
ミニサイズで良かった。

デザートのシャーベットも食べる。
あ~ お腹いっぱい。
帰りに駅のトイレに駆け込んだけど・・・

 
高級焼肉 はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/18 投稿先 しごと, グルメ, コンピュータとインターネット

 

ピザダーノ

2012/5/16(水)

昨日の夜は雨でゴミ出ししなかったので、
今朝、少し早く起きたついでに、支度をする前にゴミ出しすると、
大家さんの娘婿が、マンション前を掃除していた。
男の人が掃除とかすると、こういう時、ちょっと面倒・・・
向こうも、あまり見ちゃいけないと思ったみたいだったけど。

いつもより2本早い電車に乗れた。
少し混雑も和らぐのでラクだった。
会社で始業時間を30分早める検討をしている。
早くなった方が、混雑も少ないし、
帰りが早く帰れるのでいいかも。
でも、無駄な残業を付ける人がいそう・・・

朝から人が少ないので、のんびりモードで仕事してたら、
専務が15年前の書類を探してくれーとやって来た。
無事に見つかって良かった。

お昼は久々にピザダーノを注文。
ランチはピザSSとサイド2品で980円。
家にも配達に来ると、しょっちゅう頼んじゃいそうなので、なくていいのかも。

ポテトマイスターとテリヤキチキンのハーフ&ハーフ。
無料トッピングでガーリックとマヨネーズも付けてみた。
ニンニク臭いけど、美味しかった。
サイドはナゲットとエビプリにする。
また太る・・・

午後はマイペースで仕事しようとしたのに、
けっこう邪魔が入ってしまった。
ヒマよりいいけど。

一度家に帰ってから、スーパーへ買い物。

夜、社員旅行の切符を予約。

 
ピザダーノ はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/16 投稿先 グルメ

 

靴修理

2012/5/15(火)

朝から雨が降ったり止んだり。
天気予報で、気温の割りに涼しく感じると言うので、
1本早い電車に乗り、新宿の一駅手前で降りて、
歩いて会社に行ったけど、蒸し暑くて汗タラタラ・・・

昨年、支店に入社した男の子が、今日付けで退職。
辞めそう、辞めそう、とは聞いていたけど、
やっぱり辞めたか。
支店長も一緒にきて、支店長の話の方が長い(苦笑)
本人もダメだけど、周りもダメだよなぁ。

細かい仕事が たくさん。

パンプスのかかとが、片方なくなっていた・・・
会社の近くに、靴の修理屋さんができたので、
出しに行ってくる。
感じの良い店員さんだった。

午後は下請業者を呼んでの会議。
私は出ないので、一人の時にしかできない仕事をする。
あんまり、のんびりはできなかった(苦笑)

夕方、靴を取りに行ってくる。
会社の近くにあると、本当に便利。

まっすぐ帰ってくる。
最近、本当に食べすぎ・・・

 
靴修理 はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/15 投稿先 雑記

 

予約

2012/5/14(月)

一週間の始まり・・・

仕事が落ち着いて、マイペースに進める。
ちょっと時間が経つのが遅く感じるけど。

いつも予約していた乳がん健診をキャンセル。
初めてのところに予約を入れる。
友達のお勧めなので、わりと安心できる。
何事もないのが一番だし、何かあれば、
すぐに発見してもらうのがベスト。

仕事が終わり、さっさと帰る。
今日はウォーキング中止。
最近、シューズすら持ち歩いていない・・・
そのわりに食べてるけど。
少し控えないと。

 
予約 はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/14 投稿先 健康

 

サーティワン フリースクープ

2012/5/13(日)

7時ごろ起きる。
昨日に続いて朝マック。
太るぞ・・・

スーパーで買い物。
一度荷物を置いてから電車で下北沢へ。
歩いても良かったけど、何となく面倒で。

今日はサーティワンのフリースクープの日。
募金をすると、シングルアイスをいただける。
初めて行ってみた。
下北は明日から一週間以内の引換券をくれる。

ずいぶん前に、東京ドームのサーティワンで、
フリースクープをやっている時に通りかかり、
その場でアイスをもらえるお店は、ずいぶん人が並んでいたのだ。
なので、並ばなくて良い引換券の方が助かる。
また電車で家に帰ってくる。

午後はビバリーヒルズ青春白書のDVDを見る。
早く続きが見たいな~

夕方、のんびりお風呂に入る。

 
サーティワン フリースクープ はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/13 投稿先 グルメ

 

久々のウォーキング

2012/5/12(土)

8時前に起きる。
ちょこっと車に乗ってお見送り。
二駅歩いて、朝マック買って帰ってくる。

洗濯して、ダラダラごろごろ。
午後はお昼寝zzz
本当はスノーヴァの予約をしていたんだけど、
まだ体調が完全じゃない&昨日からノドが痛くて、
昨日のうちにキャンセルしておいたのだ。

夕方になってから、また二駅歩いて買い物。
帰りは電車にしようかと定期を持って行ったけど、
そんなに荷物が重くなかったので、また歩いて帰ってくる。

ツタヤでビバリーヒルズ青春白書 シーズン8の1.2.3を借りてくる。
リリースされたばかりだけど、古いドラマのせいか、
旧作扱いで、1週間100円で借りられるのが嬉しい。
GEOは新作扱いだったので、高かったけど。
別のスーパーで買い物して帰ってくる。

久々に長めに歩いたかな。
風が強いけど、爽やかないいお天気だった。

 
久々のウォーキング はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/12 投稿先 雑記

 

ネオジパング

2012/5/11(金)

朝、支度をしていると、消防車が何台も通り過ぎている。
大きな火事かな・・・

ニュースを見ていると、電車が大幅に遅れていると。
駅に行くのはやめて、隣の駅まで歩くことに。
すると消防車が少し見えた。
けっこう近所で火事だったんだ。
ヘリコプターも飛んでるし。

隣りの駅から世田谷線に乗り、下高井戸から京王線で出社。
家を出た時間は、いつもと同じだけど、5分遅れで会社に到着。
そんなに変わらないんだなぁ。

バタバタ仕事をしているうちに、外出の時間。
いいお天気だけど、風が強いなぁ。
折りたたみの日傘が、何度もオチョコになってしまった。

私鉄の特急に乗り、東京の外れの営業所へ。
所長印をもらいにやってきた。
本当はO先輩にお願いしてもいいんだけど、
私が外出したいというのもあったのだ(笑)

用事を済ませて、O先輩とうどん屋さんへ。
営業所に来ると、うどんを食べるのが定番。
歩いていかれる、きくや にする。

肉汁 天付き。
前回3Lで、あっさり完食だったので、今日は4Lにしてみる。
4Lも余裕で食べられたけど、これぐらいにしておいた方がいいかも。

自分の分は自分で払うつもりだったのに、
O先輩がご馳走してくれた。
ありがとうございます。
でも、いつもご馳走になってばかりいると、
誘いにくくなってしまうので、次回からはワリカンでお願いします~

西武新宿から歩いて会社に戻る。
久々に韓国広場に寄ったら、試食などが出ていた。
チヂミと、コーン茶を試食してくる。
どっちも美味しかったけど、レジが混んでて買う気にならず。

午後はのんびりペースで仕事する。
仕事が終わり、駅に向かって歩いていると電話が。
車で帰ることになる。

環八のヴィクトリアゴルフへ。
私は何も買わなかったけど、同行者はドライバーなどクラブを購入。
ポイントカードを持っていないと言うので、
私のポイントカードに貯めていいと言ってくれたけど、
もうゴルフ用品を買うのはやめようと、カードを持ち歩かなくなっていたんだ~

駐車場に車を停めて、商店街に新しくできた、生パスタのお店、ネオジパングへ。
先にレジで注文して、渡されたブザーが鳴ったら取りに行くというシステム。
私は濃厚カルボナーラを注文。

生パスタはまぁまぁだけど、ソースがイマイチだなぁ。
でもご馳走になったので、文句は言えない。
ありがとー

物足りなさを感じ、すごいっ手羽、という唐揚げ屋さんへ初めて行く。
お持ち帰りAセットの唐揚げ4個と、手羽スティック5本800円を購入。
唐揚げはスパイスが効いて美味しかったけど、手羽スティックはイマイチ。
デザートにオレンジカウンティでクレープを買って帰る。

夜、テレビでやっていなナウシカが見たいというので、
見てもらっていたけど、私は鼻息荒く、さっさと寝始めたそうだzzz(笑)

 
ネオジパング はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/12 投稿先 しごと, グルメ

 

来社対応

2012/5/10(木)

またしても、昨日の夜はテレビを見ながらzzz
そして、いざ寝ようとして眠れないという・・・
明け方も寝たり、起きたり、寒いし。

専務が常務に言ったことが、末端の私やHさんに回ってきた。
常務は「オレは忙しいから」とか言うわりに、
暇そうに、あちこちでペチャクチャお喋りしてるけど。
まぁ、たいした手間でもないので、いいけど。

お昼休みは、UPSのバッテリ交換。
メーカーの人の対応をしたり、同時に行っている、
営業所や支店の問い合わせに対応したりで、
なかなかお昼ご飯が食べられなかった。

午後はPCメーカーの営業が来社。
今度から営業と、サポート担当SEの二名体制となるそうだ。
私はその営業マンが無能で嫌いなので、ちょうど良かったかも。

打ち合わせが終わる頃、雷ゴロゴロ。
今日もまた雷雨だ。
会社にいる時間だからいいけど。
夕方にはすっかり晴れた。

男性はヒマな時期ということもあり、
ペチャクチャお喋りばっかり。
うるさいよー。

仕事が終わり、さっさと帰る。

 
来社対応 はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/10 投稿先 しごと

 

雷雨

2012/5/9(水)

昨日もテレビを見ながらzzz
いざ寝ようとすると、眠れないんだけど。
朝は寝たり、起きたり。
熟睡したいんだけどなぁ。

朝から定例会など、人の出入りが激しい。
お茶出ししたりバタバタ。
あ~ 疲れる。

総務のYさんと、社員旅行の話を。
往復ともに、スーパービュー踊り子で行く予定。
いいお天気だといいなぁ。

帰りはウォーキングはしなかったけど、
スーパーに寄って、夕飯は家で作る。
少しは進歩したかな???

家に帰る途中、雷雨が・・・
最近、こんなお天気ばっかり。

 
雷雨 はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/09 投稿先 雑記

 

プチ五月病

2012/5/8(火)

寝たり起きたり、熟睡できなかった。
それに陽が昇るのが早くなり暑い・・・
ベッドを少しずらしてみる(笑)

気が重い。
プチ五月病かな。
時間が経てば元気になるのは分かっているけど、
元気になるまでが大変なのだ。

朝からバタバタ仕事。
忙しいな~

お昼は上司とファミレスへ。
日替わりランチをご馳走になる。
ありがとうございました!

午後も忙しい。
でも、今日は狭い事務所に男性職員が溢れていて、
息苦しいったらありゃしない。
しかも次長がいないから、みんなグダグダ。

定時になり、さっさと帰る。
今週はウォーキングは無理だ。
精神的に無理な感じなのだ。

そして、お料理する気も全くなし。
最近オープンした、東京チカラめしというお店で、
焼き牛丼を買って、お持ち帰りする。
家でキムチと生卵をかけて食べる。
うーん、一度食べればいいかな。

ゴミ捨てがてら、スーパーに水を汲みに行く。
頭痛がする・・・

 
プチ五月病 はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/08 投稿先 グルメ

 

連休明け

2012/5/7(月)

マイスリーのおかげで、早く眠れた。
会社に行くのは憂鬱だけど・・・

連休明け。
バタバタ忙しい。
やることいっぱい。

総務のYさんから、福岡のお土産にチロリアンをいただく。
これって、子供の頃、CMで流れていたメロディが懐かしい!

私は母の沖縄土産のジーマーミ豆腐を持っていく。
冷やして食べてみたけど・・・ 口に合わなかった。

社員旅行の宴会は、コンパニオンを呼ばないことになったらしい。
でも、基本的にうちの会社は、自分の上司に1回お酌すれば、
ずっとお酌し続けることはないので、コンパニオンがいなくてもいいや。
支店のNさんが、うるさそうだけど・・・

仕事が終わり、さっさと帰る。
あ~ 疲れた。
あんまり食欲もなく、スーパーで半額のバラちらしを買って帰る。

 
連休明け はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/07 投稿先 グルメ

 

カラーリング

2012/5/6(日)

7時に起きて、まだ眠いと、
うだうだしていたら、9時ごろになってしまった・・・

連休最終日。
今年は、つまらなかったなぁ。
体調悪かったし、お天気もビミョーだったし。

どこにも行く気にならず、お昼はピザハット。
でも、初めて頼んだファミリー4かな?
プルコギ以外は、あんまり美味しくなかった。
チーズが入ったミミだけ残して、ごめんなさい。

時差ボケになるから、お昼寝はやめようと思っていたけど、
横になったら、やっぱり眠ってしまった(苦笑)
今日はマイスリー飲まないとダメだな。

スノーヴァに電話。
久々にスクールの予約を入れる。
スノボやるのは3ヶ月ぶりかな。
滑れるかなぁ。。。

午後、BSの映画を見ていたら、雷がゴロゴロ。
すると、テレビが映らなくなってしまった。
雷雨のせいでアンテナがおかしくなったのかな?と思ったけど、
家のケーブルをいじってたら映るようになった。

夕方、髪の毛を染める。
まぁまぁ綺麗に仕上がったかな。

夜はウォーキングしようかと思ったけど、
お天気が怪しいので、出かけなかった。
今日は引きこもり。
そして明日から、また会社だー。

 
カラーリング はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/06 投稿先 グルメ, beauty

 

まつエク

2012/5/5(土・祝)

起きたけど、眠たくて、
もう少し、もう少しと、8時過ぎまで寝ている。
久々に良いお天気なので、洗濯できた。

お昼前に家を出て池袋へ。
東武デパートの北海道展で、お昼でも食べようかと思ったけど、
あまりの混雑で、あっさり諦める。

13時から、まつ毛エクステの予約。
グルーポンで購入したチケット。
今日のお店、日本人経営ではなく、
韓国人か、中国人の方みたい。

そのせいか分からないけど、同意書とかないし、
施術前にまつ毛は拭かないし、かなりアバウト(笑)
でも、仕上がりは綺麗にできたかな。

帰りに東武のB1に出ていたロイズで、
ポテトチップスチョコレートを買って帰ってくる。

夕方、久々に自転車に乗って、ちょっと遠くのスーパーへ。
今年になって、自転車に乗るのは初めてかも。
ずっとウォーキングしてたからね。

 
まつエク はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/05 投稿先 グルメ, beauty

 

ホースショー

2012/5/4(金・祝)

ゴールデンウィークも終盤へ。
どんどん時差ボケになり、8:30起床。
お腹空いたので、朝マック・・・
連休中、何も考えないで食べてばっかり。
でも、まだスイート&サワーソースがあったのが嬉しい。

まだ体調が完全ではないので、遠出する気にはならない。
お天気もビミョーだし。
ふと、馬事公苑のホースショーを思い出す。
ブラブラ遊びに行ってみる。

ホースダンスを見たり、苑内をブラブラ。

可愛いのだー。

苑内ならではの看板。

「馬に注意」なのだ(笑)

いろいろ屋台が出ていて、富士宮焼きそば300円を購入。

農大の屋台には、かなわない~

焼きそばを食べていると、その後に始まる、
警視庁の騎馬隊が走り慣らし?していた。

目の前で、馬の落し物(笑)

歩いて砧のサーティワンへ。
昨日、食べたいフレーバーがなかったので、
リベンジにやってきた!?

今日はお昼寝しないように、頑張るつもりだったのに・・・
カーペットの上でゴロンとしたら、少しだけ眠ってしまったzzz

 
ホースショー はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/04 投稿先 どうぶつ, グルメ

 

小葉生煎老舗

2012/5/3(木・祝)

昨日の夜は、なかなか眠れなかったけど、
今朝は7:30ごろ目が覚める。
寝不足感が・・・

朝から雨。
でも、11時ごろ下北へお出かけ。
本当は歩いて行きたかったけど、
あまりの大雨なので、電車で行く。

グルーポンで購入した生煎を食べに、小葉生煎老舗へ。
11:30のオープン直後&大雨ということもあり、
お客さんは誰もいなかった。

イスはないけど、イートインスペースがあるので立ち食い。

アツアツできたて、美味しかった。

GW中はサーティワンのダブルが31%OFFなので、デザートに食べる。
下北のサーティワンは、店内が狭く、フレーバーも少ない。
食べようと思っていたフレーバーがなかった。残念。

今日のメインイベント。
ダイコクドラッグでお買い物(笑)
あれこれ必要なものを買って、5,000円ぐらいかかってしまった。
まぁ仕方ない。

午後はやっぱりお昼寝zzz
また眠れなくなるなぁ。。。

 
小葉生煎老舗 はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/03 投稿先 グルメ, ショッピング

 

雨の日 恒例

2012/5/2(水)

GW5日目。
折り返し地点だ。
7:30ごろ起きる。

ちょっと遠くのスーパーまで買い物。
雨は降ってないけど、蒸し暑いなぁ。

今日は日帰り温泉に行く予定でいたけど、
まだ体調がすぐれないので、やめておく。

午後、またしてもお昼寝してしまった。。。
時差ボケになるぞ。

夕飯を食べてから、雨の中、オレンジカウンティーへ。
雨の日はトッピング1つサービス+スタンプ2倍だから(笑)
すっかり、雨の日=クレープの日になっている。

 
雨の日 恒例 はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/02 投稿先 グルメ

 

マホロバマインズ その2

2012/5/1(火)

寝たり、起きたりの繰り返しで、すごい寝不足。
6:30に起き出して、支度して朝食会場へ。
今日は普段、鉄板焼きのカウンターに案内される。

まだ風邪は完全に治っていないし、
鼻声だけど、朝から食欲は旺盛!

味は普通だけど、ワッフルがあったのが嬉しい。
トースターで軽く温め、メープルシロップをたっぷりかける。
コーンスープ、肉じゃが、トマトが美味しかった!
あとは、ウインナー、ベーコン、温泉卵、スクランブルエッグなど。

第二段はご飯もの。

麦ご飯に、とろろをかける。
とろろ大好き!
朝からお腹いっぱい~

7:30ぐらいには、朝食会場はかなりの人。
その後、8時以降ぐらいに通りかかったら、
数組、待っている人がいた。

朝食後、お風呂に入りに行く。
昨日と男女入れ替わり、今日は大浴場のみ。露天風呂はない。
内湯は温度が高くて、長湯ができない・・・

実家までのバスの都合で、母が先に帰る。
私も支度して、10時過ぎにホテルの送迎バスに乗る。
三浦海岸から電車に乗り、せっかく座っているので、
そのまま品川まで乗ってくる。
いやー 疲れた・・・
肩が凝って、体調悪化気味。

でも、お腹は空くのだ(笑)
渋谷の東急東横店で、ぴったんこカンカンで紹介された、
グルメ系の催事をやっていたので寄ってみる。

せたが屋 ひるがおのイートインがあったので、
煮玉子ラーメン850円の食券を買いお昼ご飯。
ずいぶん待たされて、ラーメン登場。

うーん、麺が細くて、私の好みじゃないわ。

どっと疲れて家に到着。
午後、少しお昼寝したけど、起きたらものすごい頭痛。
もともと頭痛持ちだけど、こんなに激しい頭痛は久々。
SG顆粒を飲んで、しばらく横になっていると、
薬が効いてきて、だいぶラクになった。

夜になって、やっと動く元気も出てきた。
スーパーに買い出しに行って夕飯。

 
マホロバマインズ その2 はコメントを受け付けていません

投稿者: : 2012/05/01 投稿先 グルメ, 旅行